うずらの卵のトリプル百科〜トリセツ トリビア トリアワセ〜監修:農学博士 佐野晶子
トリセツ
もっと見る
閉じる
トリビア
トリアワセ
トリセツ
うずら卵の上手な茹で方や剥き方など調理テクニックや基本情報をご紹介。
トリビア
うずらのあまり知られていない雑学や豆知識など面白い情報をご紹介。
トリアワセ
世界各国で食べられているうずら卵の様々な食べ方や料理などをご紹介。
トリアワセ国内No.1産地の「豊橋カレーうどん」
地元産うずら卵使用が条件のご当地グルメ
国内うずら卵の出荷量の約50%を占める、産地No.1愛知県豊橋市。市の名物「豊橋カレーうどん」には5箇条のルールがあり、「豊橋産ウズラ卵を使用する」と定められています。うずら卵の調理法は自由で、ゆでたまご、フライ、生卵、目玉焼き、天ぷらまで、市内40店のうどん屋さんの工夫と個性が楽しめます。
「ええじゃないか豊橋 豊橋カレーうどん」豊橋観光コンベンション協会トリアワセタイのパリパリ「うずら卵フライ」
ワンタンの皮で包んだ香ばしい串揚げ
うずら卵のフライというと、日本ではパン粉の衣をつけたものが一般的ですが、タイではワンタンの皮で包んだものが屋台で売られています。パリパリの衣にホクホクのうずら卵が相性◎。ホットチリソースを添えて食べ、社食にも登場するそうです。国が変わればフライも変わる?!
「うずら卵のワンタン揚げ」レシピを見る (クックパッド)トリアワセ韓国の「うずら卵の醤油煮」
韓国ドラマにも登場する定番惣菜
うずら卵のゆで卵(水煮)を調味した「味付け卵」は、日本では、コンビニやスーパーでプライベートブランドとして販売されるほど、いつの間にかポピュラーな食べ物になりました。韓国では、「メチュリアル ジャンチョリム(うずら卵の醤油煮)」は作り置き料理の定番。韓国ドラマや映画では家庭料理を囲むシーンで、しばしば登場する惣菜です。
※参考: 本田朋美・八田靖史『韓国ドラマ食堂』(2020)イーストプレス
「うずら卵の韓国風醤油煮」レシピを見る (クックパッド)トリアワセ学校給食の「うずら卵の献立」
水煮卵を利用したメニュー
天狗缶詰は、昭和40年代にうずら卵の水煮缶詰の製造を開始しました。うずら卵水煮の食材利用を全国の栄養教諭に提案したところ、学校給食で採用されるようになりました。今でも学校給食では、国産のうずら卵水煮が使われています。多くの学校給食では、八宝菜(中華丼)やおでんが定番の献立のようです。
※参考:佐野晶子「現代のウズラの食文化 -コロナ禍前の学校給食におけるウズラ卵の食材利用の調査-」(2021)日本家禽学会